教えりん相談してみりん集まろまい

第200 回キラリンこの人

第200回キラリンこの人


キラキラ下出ともひと君のお母さんにインタビューicon26


お子さんのお名前は?


ともひと君 1歳5か月

子育てしていて笑顔になれるとき


昨日できなかったことができるようになった瞬間

子どもの好きなことは?


ボールで遊ぶこと
植物(花)を見たりさわったりすること

いま困っていることは?


同じ月齢の子が園にはいっているのをみると自分の子どもができていない経験をしてい
るのかなと、時々思うことがあること

自分の夢


家族で楽器を演奏したい

お子さんに向けて一言


元気に育ってね

新城のいいところは?


自然が多いところ


R7.5/14(水)
児童館たんぽぽ・長篠子育て支援センターにて取材させていただきました。
ありがとうございましたheart
  


Posted by サクラ at 00:00お知らせキラリンこの人

第22回つくしんぼうスポレク祭

第22回つくしんぼうスポレク祭



つくしんぼうスポレク祭とは


「つくしんぼうスポレク祭」は、新城市の住民がニュースポーツを体験し、スポーツ等を通じて、身体運動を身近に感じることで、スポーツに親しむ習慣づくりのきっかけとし、健康で明るい地域の実現に寄与することを目的としています。
会場では各体験コーナーごとにスタッフが説明指導を行い、スタンプラリー形式でお楽しみいただけます。


◆◆日時
令和7年5月24日(土曜日)午前9時から正午まで
※雨天の場合は中止となります。

◆会場
県営新城総合公園(新城市浅谷字ヒヨイタ40)

◆参加費
無料

◆内容
ニュースポーツ体験
ディスクゴルフ
ラダーゲッター
モルック
輪投げ
グラウンド・ゴルフ体験
バスケットボール体験
体力測定
車いす体験



【問い合わせ先】
新城市役所 教育部 生涯共育課
電話番号:0536-23-7639
ファクス:0536-23-8388
〒441-1392 愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎4階  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

新病院建設基本構想市民ワークショップ



あなたの思い・意見を聞かせてください 市民病院を知ってください
 現在の市民病院は、建物・設備の老朽化が進行しています。そのため、今後も質の高
い医療の提供や、救急医療、災害医療をはじめとする政策医療の重責を担い、東三河北
部地域の基幹病院としての役割を十分に発揮するために新病院建設を検討しています。
現在、新病院の役割や機能、規模等を決定する基本構想の策定を進めています。
 市民の方々に「あなたのまちの市民病院」に対する意見や思い、これからのニーズを
反映した基本構想にしたいため「市民ワークショップ」を開催します。

1回目 6月21日(土)13:30~15:30
           病院の概要説明 ・院内ツアー

2回目 7月26日(土)13:30~15:30
           市民病院に期待する役割・機能は?
           どのような施設、設備、サービスを望むか?

3回目 9月13日(土)13:30~15:30
           市民が創り、支える病院とは?
           ワークショップのまとめ

場 所:市民病院 外来棟2階(市民病院の診察室付近の‘現場‘で開催します)
対象者:3回すべてに参加できる15歳以上の方で
     ◆新城市及び北設楽郡在住または在勤、在学の方
     ◆市民病院利用者またはその家族
定 員:100名(先着順)
申込み:◆コチラから
     ◆市民病院ホームページから申込書をダウンロードし、メール、郵送、FAX
募集期間:6月2日(月)まで

【お問い合わせ先】
新城市民病院 経営管理部 総務企画課
〒441-1387 新城市字北畑32番地1
電話:0536-23-7852 ※8:30~17:15(土日祝除く)
FAX:0536-22-2850
E-mail:byouin@city.shinshiro.lg.jp

詳しくは、市民病院ホームページをご覧ください⇨市民病院  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

新城総合公園「パークヨガ」開催のお知らせ

新城総合公園「パークヨガ」




日時:令和7年5月25日(日) 13:30~14:30

場所:新城総合公園芝生広場 雨天の場合・・弓道場

参加費:500円

定員:先着20名様 
   *空きがあれば当日受付も可

持ち物:運動しやすい服装・飲み物
     ヨガマット(お持ちでない方は無料貸出します)

受付:新城総合公園管理事務所
   お電話または窓口にて申込ください

キッズコーナーをご用意しています!小さなお子様連れの方もぜひご参加ください


『問い合わせ先』
新城総合公園管理事務所
電話:0536-25-1144
HP:https://www.aichi-koen.com/shinshiro/




  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

新城総合公園「ふれあいまつり」開催のお知らせ

新城総合公園ふれあいまつり


【雨天開催中止】




日時:令和7年5月17日(土) 10:00~16:00
    駐車場無料
    雨天中止

場所:新城総合公園芝生広場

内容:働く車大集合!・新城マルシェ・ステージパフォーマンス・大道芸ショー・ハンドメイド&ワークショップ・苗木プレゼント・甲冑試着体験など


『問い合わせ先』
新城総合公園管理事務所
住所:新城市浅谷字ヒヨイタ40番地
電話:0536-25-1144
HP:https://www.aichi-koen.com/shinshiro/



  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

各児童館・支援センターの紹介 ~作手子育て支援センター~

作手子育て支援センター
作手子育て支援センター 連絡先
新城市作手高里字縄手上20番地1
TEL・FAX 0536-38-1351
開館時間 午前9時〜午後3時
休館日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始
  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

各児童館・支援センターの紹介 ~城北子育て支援センター~

城北子育て支援センター
城北子育て支援センター 連絡先
新城市字宮ノ後39番地2
TEL・FAX 0536-23-0355
開館時間 午前9時〜午後3時
休館日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始
メール johoku-ic@city.shinshiro.lg.jp
  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

各児童館・支援センターの紹介 ~児童館たんぽぽ・長篠子育て支援センター~

児童館たんぽぽ・長篠子育て支援センター

児童館たんぽぽ・長篠子育て支援センター 連絡先
新城市長篠字日焼9番地2
TEL・FAX 0536-32-3221
開館時間 午前9時〜午後5時(たんぽぽルームは3時まで)
休館日 日曜・祝祭日(こどもの日は開館)・年末年始
メール nagashino-ic@tees.jp
  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

各児童館・支援センターの紹介 ~鳥原児童館~

鳥原児童館


鳥原児童館 連絡先
新城市日吉字下畑81
TEL・FAX 0536-23-7001
開館時間 午前9時〜午後5時
休館日 月曜・祝祭日(こどもの日は開館)・年末年始

  


Posted by サクラ at 00:00お知らせ

新城北部剣道教室

第199回キラリンこの人 ~新城北部剣道教室~


市内のクラブチーム、サークル、習い事


対象年齢


hiyoko01小学生、中学生、高校生、一般

活動日時、時間


毎週火曜日 19:00~20:00
毎週土曜日 18:30~20:30

場所


花東郷中学校 武道場

料金


花年会費 小学生10,000円 中学生6,000円 高校生・一般3,000円

備考


flower01親のサポート 鍵当番、、大会の補助、イベント(お楽しみ会)の企画
flower01道具の貸し借り あり

PR


みんな楽しくやっています。
基礎からしっかり指導してくれます。

連絡先


安形 かおり TEL:080-5124-4065

子育て情報誌さくら TEL:090-4267-3073(阿部)

―稽古の様子―







  


Posted by サクラ at 00:00お知らせキラリンこの人