窒息・誤飲について
赤ちゃんや子供は、大人が思いもよらないものを口にします。
食べ物やおもちゃがのどに詰まると、窒息する危険があります。
口に入る大きさのものは、なんでも注意してください。
食べ物以外のものを、誤って飲み込むことを『誤飲』といいます。誤飲による事故は5歳以下の子どもに多く、
洗剤などの家庭用品や医薬品、おもちゃや硬貨など、身の回りにある様々なものが原因となります。
こどもが誤飲したと疑われたときには、まず口の中を確認しましょう。
ただし、口の中にものが入っているときに大きな声で呼びかけると、びっくりして気管に吸い込んでしまうことがあります。
そっと声をかけて口の中を見るようにしましょう。
もし、飲み込んでしまったら何を飲み込んでしまったのか確認しましょう。
(財)日本中毒センターでは誤飲物の毒性や症状などを調べることができますのでご参照ください。
※意識がなかったり、けいれんしているときは、すぐに救急車を呼んでください。
※6カ月未満の赤ちゃんでは、誤嚥(ごえん:吐き戻したものが誤って気管に入ってしまうこと)の危険があるので、吐かせずに受診してください。
※処置に自身がない、誤飲したものが上記の表に当てはまるかどうかわからない時は、近くの医療機関や中毒センターに電話にて確認してみましょう。
大阪中毒110番 :072-727-2499
つくば中毒110番 :029-852-9999
※口の中に指を入れて取り出そうとすると、異物がさらに奥に進んでしまう事があります。
意識がないときは心肺蘇生法を
食べ物やおもちゃがのどに詰まると、窒息する危険があります。
口に入る大きさのものは、なんでも注意してください。
食べ物以外のものを、誤って飲み込むことを『誤飲』といいます。誤飲による事故は5歳以下の子どもに多く、
洗剤などの家庭用品や医薬品、おもちゃや硬貨など、身の回りにある様々なものが原因となります。
こどもが誤飲したと疑われたときには、まず口の中を確認しましょう。
ただし、口の中にものが入っているときに大きな声で呼びかけると、びっくりして気管に吸い込んでしまうことがあります。
そっと声をかけて口の中を見るようにしましょう。
もし、飲み込んでしまったら何を飲み込んでしまったのか確認しましょう。
誤飲チェック一覧
誤飲物 | 吐かせる | 水・牛乳 | その他注意事項 |
灯油・ガソリン・シンナー | × | ×・× | 肺や器官に入ると危険です。すぐに病院へ。 |
マニキュア・除光液 | × | ×・× | 揮発性、毒性が強いです。すぐに病院へ。 |
農薬・殺虫剤 | × | ×・× | 毒性が強いです。大至急病院へ。 |
乾電池・ボタン電池 | × | ×・× | 粘膜に穴を空ける可能性があります。すぐに病院へ。 |
針・釘・画びょうなど | × | ×・× | 気管や食道を傷つけてしまう可能性があります。すぐに病院へ。 |
タバコ | ○ | ×・× | 2cm以上か、タバコが入っていた水などを飲んでしまったら、大至急病院へ。 |
ナフタリン・防虫剤など | ○ | ○・× | 消化管からの吸収を促してしまうため牛乳は絶対に飲ませないでください。 |
漂白剤・カビ取り剤・排水パイプ剤など | × | ○・○ | 吐かせるとのどや粘膜をただれるため、水か牛乳を飲ませてすぐに病院へ。 |
ホウ酸だんご | ○ | ○・○ | 毒性がつよいです。水か牛乳を飲ませて吐かせて、すぐに病院へ。 |
大人用医薬品 | ○ | ○・○ | 病院に対処法を問い合わせてください。 |
香水 | ○ | ○・○ | アルコール中毒になる可能性があります。水か牛乳を飲ませて吐かせて、すぐに病院へ。 |
新聞・ティッシュペーパー・紙おむつ・チラシ | △ | ○・○ | のどに詰まらせて窒息する可能性があります。苦しそうなときはすぐに病院へ。 |
シャンプーリンス・石鹸・入浴剤・歯磨き粉 | ○ | ○・○ | 中毒の恐れははありませんが、大量の場合は吐かせてから病院へ。 |
台所用洗剤・洗濯用洗剤・柔軟剤 | ○ | ○・○ | 中毒の恐れはありませんが、濃縮タイプのものは様子を見てください。 |
硬貨・ボタン・ビーズ | ○ | ○・○ | のどに詰まったら吐かせます。飲み込んでしまったら、便とともに出てきますが、食道に詰まる事もありますので、病院へ。 |
化粧品(化粧水・乳液・口紅など) | ○ | ○・○ | エタノールを含んでいる場合は、中毒をおこすこともあります。様子を見て病院へ。 |
カフェイン | ○ | ○・○ | 大量の場合は中毒をおこす可能性があります。吐かせて病院へ。 |
鉛筆・クレヨン・絵具・墨汁 | ○ | ○・○ | 一般の子供用なら問題はありませんが、海外のものや安価な物は注意を。 水を飲ませて様子を見てください。 |
お酒 | ○ | ○・○ | 少量なら様子を見ます。大量ならアルコール中毒を起こす可能性がありますので、吐かせて病院へ。 |
(財)日本中毒センターでは誤飲物の毒性や症状などを調べることができますのでご参照ください。
※意識がなかったり、けいれんしているときは、すぐに救急車を呼んでください。
※6カ月未満の赤ちゃんでは、誤嚥(ごえん:吐き戻したものが誤って気管に入ってしまうこと)の危険があるので、吐かせずに受診してください。
※処置に自身がない、誤飲したものが上記の表に当てはまるかどうかわからない時は、近くの医療機関や中毒センターに電話にて確認してみましょう。
大阪中毒110番 :072-727-2499
つくば中毒110番 :029-852-9999
ものがのどに詰まったときの応急処置
※口の中に指を入れて取り出そうとすると、異物がさらに奥に進んでしまう事があります。
意識がないときは心肺蘇生法を